精選一種vol.004 スズキ

投稿>精選一種

2021/12/23

生粋の生物マニアがお届けする生き物紹介コーナー。


「精選一種」シリーズの第4回。


 


今回紹介するのは〜


Lateolabrax japonicus スズキ


 



 


ルアーマンの中ではシーバスとも呼ばれ、


云わずと知れたフィッシングターゲットの代表格。


本種は、「フィッシュイーター」で、尚且つ1メートルを超える事も。


このため、小魚に模したルアーで釣る、


ルアーフィッシングでの人気が根強い。


また北海道から九州まで地理的な分布域は広く、個体数も少なくない。


 


本種は、河川から水深50mを超える海域まで様々な環境に生息しており、


成長、時季によって生息環境を変えている。


冬季を除いては淡水域でもよく見かける。


 


一般的に干満の影響を受けない純淡水域で見られる個体は未成魚が多い。


ところが、


成魚でも純淡水域に侵入する事がある。


 



下流域はおろか、中流域まで成魚が遡上するタイミング。


 



 


それは、梅雨時期等の河川の大増水である。


何しろ増水した河川である。


正に命がけの釣りといっても過言でない。


増水した中流域には、スズキが居ると認知され難い事もあり、


穴場となることも多い。


一度タイミングとポイントを掴めば、地形が大きく変わらない限り、


毎年コンスタントに大型個体を得られる事が有る。


ただし、身の安全には十分配慮していただきたい。


 


この記事の関連記事

人気記事ランキング

24オシアコンクエストCT 300HG実釣インプレ!伊勢湾ジギングで使ってみたよ

9月初に、伊勢湾に太刀魚ジギングに行ってきました。 今回の…

【エギング】イカメタル最強タックルで最高級ケンサキイカをボートで狙ってみた!! #ケンサキイカ #日本海#fishing

今回の動画は林釣漁具製作所のフィールドテスター氏家隆さんのボ…

【エギング】イカメタル最強ドロッパー 金沢沖 #ショアケンサキ #ゴーストフォール #ケンサキイカ

7月15日 長潮 ☔ 金沢沖 出船18:00~23:00…

【エギング】第5回烏賊STYLEエギング大会 in 高知県宿毛

第5回烏賊スタイルエギング大会に参加した時の動画です。  …

【エギング】春イカが好調なエリアでSUPエギングしてみたよ!!

今回の釣行はSUPエギングです。 今年、絶好調のポイントの…

【エギング】春イカ開幕 春の見えイカ釣りはこのエギに好反応!!

どうもKAZUです。 今回は、自宅から4時間半のところにエ…

【エギング】話題のジョイントエギを体感してきた!! フィッシングショー大阪2024

どうもKAZUです。 今回は、2024.2.3日帰りでフィ…

【エギング】初心者のティップランエギング 話題の新釣法 聞き誘い釣りも実践してみた!!

12月8日のティップラン動画になります。 初めての遊漁船の…

【エギング】ナイトエギングおすすめのエギ #夜エギング釣れるエギ #釣れるエギ

この動画は、2023年秋イカシーズンのナイトエギングで釣れた…

【エギング】秋は日中のシャローエリアを狙う方が釣れました!!#和歌山県#デイエギング#探す釣り

CHILLAX CAMP後の2023.11.12の釣行です。…

人気記事ランキング

掲載のご案内新規会員登録はこちらから